「真理のみ」 (原題 「THE TRUTH IS」)
〜SRI H.W.L.POONJA
崎山綾子翻訳
第6章 真我探求:私は誰か? ☆Part6-d
(サイト管理者より・・・・画面構成の都合上、章全体を複数ページに分割して掲載します。用語解説は各ページ末に収録)
☆Part1・ ☆Part2・☆Part3・☆Part4・☆Part5
第6章は全体が長大なので、小見出しごとに☆Part分割したファイルを更に、a,b,c...と細分割して掲載します。
前ページ(Part6-c)からの続き・・・・
獲得することで失う啓示
Q:平和に満ちた自分自身を経験していますが、そこには何もないということが私を不安にします。
あなたが平和に満ちているとき、何を期待するのかね? 何もないというが、何があるべきだと期待するのかね?
豚?(笑う) 何もないのが当然だ。概念をすべて取り除いたあとは全く何もない。これについて理解する必要がある。何かに対する期待があるべきではない。何かを期待するなら経験することはできない。なぜならあなたの前に期待のみが存在するからだ。
期待というのは、ある人や、ある考えや、ある概念にすぎない。それが期待の実体だ。期待をそこに在らしめて放っておきなさい。しかし、静かに座って何の期待もないとき「それ」はあなたの前に姿を現すだろう。
Q:満ちているという経験が無とどのように関係しているのですか?
何の関係もない。それらは同じことだ。満ちていることが無で、無であることが満ちていることだ。理解するのが難しいだろうが、これが事実だ。初めに無があり、終わりに無がある。そうであるなら、まん中は無であるに違いない。これが私の説明の仕方だ。
初めに、完璧な無があって、そこから多くのものが現われて来て、何億年と留まる。そして、最後にそれらは、それらがやって来たところにすべて溶け去って無が残る。これを理解しようとしても、理解することはできない。
無はいつもここに存在している。丁度、この部屋に家具がいっぱいあるように、これらの家具は無の中にある。無が背景だ。無はその中に何があっても、何が来ても何が去っていこうと、決して影響されない。
あなたはあなた自身無であるから理解することができない。これが真理だ。もう一度言おう。この無が山や木や鳥で完全に満たされても、無は影響されない。
ものがその中にあろうがなかろうが、無は気にしない。これを理解することはできない。それにならねばならない。そうすると、満ちていることも又楽しむことができる。
Q:私が不思議に思うのは、なぜ「そこ」から見るとすべてが見せかけですべてが実在しないように見えるのに、肉体に戻って来るとすべてがまた実在しているように見えるのかです。
そうだ、そうだ。これは、非常によい経験だ。分かるかね? 最初にあなたは言う、「これが私の肉体、これらが私の心配、肉体は私のもの、他の肉体はすべて私に関係している」これが苦しみであった。
これはただのマインドの概念にすぎなかった。肉体は頭の中にある概念だ。今あなたはこれを知っている。その理解があなたの所にやって来たのだ。あなたがそれを征服したのだ。
何ヶ月かここに居て、サットサンガが「肉体は実在する」という概念を取り除くことができる唯一の場所だ。
だから、現れるものはすべて実在しない。なぜなら実在するものはいつも「ここ」にあるべきだからだ。目覚めの状態の現実は夢の中で見る現実とは異なる。しかし、両方共眠りの中では消えてしまうからだ。
あなたはそのことに目覚めたのだ。あなたは静かにしていて、マインドも静かであった。すべては実在しない。そうして、遠くにある未知のどこかに入っていった。顕現のすべてが実在するという概念が消えたとき、説明できない他のどこかに到着した。
そこに休息を見つけた。その休息の中で波が起こる。以前のようなマインドとしてではない。以前の波はマインドの観念であった:「これは実在する」「私の肉体は実在する」「このすべては実在する」。
そして、このマインドの源泉に行った時それらは消えてしまった。すべてが消えてしまった。それが休息の場所、意識であった。今、意識から、意識が意識の中で反射して、意識だけが光り輝く。その意識の反射として、波が存在として起こる。
意識から起こるものはすべて、すぐに、そこに顕現する。意識の内で波が起こり、意識に面して波が輝く。その輝きが知恵だ。その知恵の中では実在しないものは何もない。至るところに意識は存在する。宇宙、世界の至るところに意識は存在する。
たぶん、何千、何百という宇宙が意識の中にぶらさがっているに違いない。その観点から見ると、つまり意識そのものから無そのものから見ると、すべては無だ。あなたはそこから見るのだ。
源泉に行って波を起こらせなさい。この経験は本物の経験だ。今あなたはどこへ行こうとも幸福でいられる。自由だ。すべてが実在する。意識の中で実在しないものは何かね?
死はどこにある? どこに肉体がある? あなたは探して見つけた。
以前はあなたは言った、「私は肉体−エゴだ」「私は生まれつきのエゴだ」「私は死んで行くエゴだ」。それがあなたを困らせた。すべての人がトラブルの中にいて、来世の始まりは又トラブルと共に始まる。終わりのないサイクルだ。
少数の人がこのみじめな生と死の輪廻から抜け出すことができる。あなたの体験は本物だ。私はとても嬉しい。あなたには何の問題もやってこないだろう。
すべてが実在する。無の中で無が実在しないという問題はどこにあるのかね? 無は無だ。その見方は、肉体の目によってではない。聞くことも違って来る。
何が実在するかしないかと見わけることが不可能になる。これも去って行く。これかあれかの識別はなくなるだろう。その中間も失くなるだろう。これが自由だ。誰もが自由になることができる。そこから見て、今何か質問があるかね?
Q:初めて戻って来た時、肉体に戻るのを拒否したかった。元に戻るという考えは再び限界づけられるという感じです。しかし、あなたが答えてくれました、「すべてが実在する、と受け入れなければならない」ということです。
やって来るすべてを、実在すると受け入れなければならない。
Q:他のどこでもなく、そこに居たいという強い願望があります。ただ「それ」の中で漂っていて、決して肉体に戻りたくない。私が戻って来るといつも「ああ、だめだ。戻ってしまった!」。
この観念もまた捨てなければいけない。どこから戻ってきたのかね? 戻ることも行くこともない。これらはすべて観念だ。あなたはどこにも行かなかった。どこに行ってどこに帰ってくるのかね?
あなたはあなたが居るところにいる。あなたはあなたが常にあり続けたものだ。今ここにないものを切望しないことだ。後で何かを達成しようと努力しないことだ。
すべてが「ここ」にある、それが真理であるべきだ。ここにあるものが実在で、ここにあるものが自由だ。他に何も必要ない。
今この瞬間、あなたの前に、「ここ」にあるものは何か見つけ出しなさい。何かを獲得しようという意図もなく何も拒絶することもなく、今この瞬間に見つけ出しなさい。
Q:5年前、悟りのすべての徴候が自発的に私の中で起こりました。何が起こっているのか全く分かりませんでした。それで私があなたの言っていることを読んだとき、救われたような気がしました。それは、体験から恐怖を取り除きました。これについて何か洞察がありますか?
もしあなたがグルと一緒に居たなら、恐れることはなかっただろう。経験した時はいつでもグルのところに走っていて何が起こったのか見極めなさい。彼の説明が助けになる。だからすぐにグルの所に行くことだ。
マインドの平和は自由の歩哨だ。
満足がもう一つの歩哨。
これらの歩哨と一緒に待ちなさい。
ドアーはひとりでに開いて、あなたは内に呼ばれる。
Q:この「誰でもない」ことをどのように喜ぶべきでしょうか?
すでに姿のないその人と一緒に喜びなさい。その人が三界の中で唯一完璧で永遠の愛をあなたに与える人だ。永遠の愛は姿のない人と一緒に居る。
姿のない人があなたを呼ぶのを待ちなさい。待っている間,この愛と同じ性質の愛になりなさい、そうすると同じ愛があなたに魅せられる。まず名前と形態を捨てなさい。そうするとこの愛があなたと恋に落ちる。形態と形態の間に愛はない。恋すると愛がある。
動かないで、動かないでいなさい。心を動かさないでいなさい。
ただそれだけだ。
静かにしていることが最高のタパスで、最大のヨーガ、
最も美しい神への愛だ。
これが在ることだ。
OM
第6章 真我探求:私は誰か? 終了