「真理のみ」 (原題 「THE TRUTH IS」)
〜SRI H.W.L.POONJA
崎山綾子翻訳
第1章 真我
☆Part2
(サイト管理者より・・・・画面構成の都合上、章全体を複数ページに分割して掲載します。用語解説は各ページ末に収録)
前ページ(Part1)からの続き・・・・
Q:永遠で、しかも定義することができない存在を明示してもらいたい。
「ここ」というのはこの空間にという意味ではない。
「ここ」というのはマインドが届くことができない内なる場所という意味だ。
この「ここ」というのは「そこ」の反対語ではない。
この「ここ」というのはどこでもなく、それはあなたの*1ハートだ。
マインドが動かないとき、全てはハートに帰って来る。
宇宙の全てがあなたのハートの中の一点に存在する。
この「ここ」にマインドの向きを変えなさい。
そうすると、マインドは消え去る。
そして光、知恵、愛だけが残る。
これがあなたそのもの、
これがあなたといつも一緒にあるものだ。
Q: 私が肉体でもなく、マインドでもないとしたら一体私は何なのでしょうか?
あなたは真理、善、美の形をとる無形性だ。これがあなたの形態だ。我々がここでやっていることは直接それを見るということだ。しかしあなたはこれに向かって進んでいくのではない。あなたがこれだ。Satchitananda。これが*2アートマンの形態だ:真理・意識・至福、これがあなたの真我だ。それを外に追い求めるのではない、「それ」は内にある。
至福はあなたの内に。それがあなただ。
真理はあなたの内に。それがあなただ。
美はあなたの内に。それがあなただ。
愛はあなたの内に。それがあなただ。
Q:真の気づきとは何ですか。
例えば花という対象物に気づいている気づきがある。真の気づきはこの対象に「気づいていることに気づいている」気づきだ。それは乱されない単なる気づきでその中でことが起こり、消え去る。
対象物や出来事に対する気づきを超えた気づきがある。
あなたはその気づきで
その中に対象に対する気づきが存在している。
この真の気づきには名前が無い。名前をつけようとしたら問題が生じる。あなたには名前が無いし、形も無いので何も見ることはできない。「私は名前無し、形無し」ということを知りなさい。
それが「私は自分の真我に気づいている」ということだ。純粋の意識がその中にあなたを引っ張り込むのだ、あなたがその中に入って行くというのではない。もしあなたが入って行くというのならそれはエゴが入って行くということだ。
しかし「それ」があなたを引っ張り込むとき、「それ」があなたを家に連れて帰ろうと決めたのだ。理由は分からないがこれが起っていることだ。意識によってあなたが選ばれるというのは非常に珍しい。しかし一度「それ」に引きずり込まれたらその人の旅は終わりだ。
そう、気づきに名前を与えたりしないこと。さもないとそれはある人の観察の対象物のひとつになるだろう。意識は決して観察され得ない。それはいたるところに満ちている。無限界、永遠そのものだ。あなたはそれに溶け込んでゆかねばならない。現実にはそれは溶け込みでもない、それを言い表す言葉はない。
「それ」と同じように無垢で純粋でいなさい。そうするとあなたは「それ」によって選ばれる。あなた自身の努力で決してできることではない。あなたはとても美しいので花婿によって花嫁として選ばれた、と想像してごらん。これがどのようにして事が終わるかだ。
Q:私はすべての出来事を遠くから見ている観察者のような感じがします。
この観察者は誰からも影響されない、この観察者はどんな自己証明も持たない。名前、形を超えたものだ。あなたがこの種の観察者であるとき、誰もあなたに触れることはできない。あなた自身にさえ触れることはできない。
そうすると恐怖はなくなる。森の中に独りで行くことができる。ライオンやタイガーにあっても恐れることはない。彼らの目の中を見つめなさい、そうすると誰もあなたを殺せない。
Q:私は*3超意識を一瞥したことがあります。それは意識の広がりであり、存在の中心が存在しない感じでした。
あなたが何かを一瞥するとき、あなたは一瞥を一瞥する人になる。あなたが一瞥するものは一瞥する人の対象物だ。一瞥するには、「一瞥する人・一瞥・一瞥されるもの」があるはずだ。誰の対象物にも決してならない超意識をどのように一瞥することができるのかね? 神でさえこれを見ることはできない。
なぜなら神でさえ、その帰依者が信仰する知覚の対象だからだ。この超意識の一瞥は不可能だ。それは対象化されることはありえない。それは主体なのだから。本当のことを言えば、それは主体でもない。主体と対象という関係がないとき、一瞥はありえない。
全世界が見る人・見ること・見られるもの、で成り立っている。しかし、超意識はこの分類には属さない。誰かが自由でありたいという非常に強い欲望を持ったとき、それは超意識に向かって動いていく。そしてそれと溶け合って、「それ」そのもの になる。
蛾が炎に向かって飛んで行き、炎に口づけしたとき何が起こる?
蛾ではなくなる。炎は幸福に燃えて、「私の愛しい人、こっちへおいで。あなたが来るのを待っていたのだよ。」この蛾は戻っては来ない。炎となってしまうからだ。
このようにことは起こって一瞥はありえない。自由でありたい人は誰でもその人を呼び続けている何かによって導かれているのだ。
Q:エネルギー・ゴールデンライト・気づきの間にはどのような関係があるのですか。
ウォーターは英語、アグアはスペイン語、パニはヒンディ語。同じ実体に対して3つの異なった名前。このように「それ」を*4シャクティ、光と呼ぶこともできる。光というのは何かについての知識を持つということだ。光が知識だ。知識はエネルギーだ。そのエネルギーがあなたを知識に導き、全ては一つだということを知るのだ。
あなたは知識そのもの、そしてエネルギーだ。そしてこれは気づきと同じことだ。異なった人々によって異なった言葉が使われるように違いは言葉だけだ。ある人は「自由になりたい」と言い、仏教徒なら「無になりたい」、他の人は「*5ニルヴァーナが欲しい」と言うだろう。これらの異なった言葉は名前のない同じ実体を意味しているのだ。
パニ、アグア、ウォーターの実体には名前がない。このように「それ」を気づき、光、エネルギーと呼ぶのはその人によるのだ。しかし、「それ」は名前のない、形のないものだからそれ自身の名前を知らない。だから名前のついたものは、真実でない何かであるに違いない。
名前や形が名前や形のない「それ」へと導く?
一体どうして名前と形のないものを見つけることができるのか? それは不可能なのだから、名前と形のないものを探そうと試みないことだ。
しかしこの光がそこにある。そしてこれが知識、このエネルギーが気づき、そこには何の違いもない。シヴァとシャクティは同じものだ。一方は知識で、他方は自分自身がシヴァであると知るためのエネルギーだ。
エネルギーは決して死なない。エネルギーは常に残ったままだ。形は現れたり消えたりするがエネルギーはいつも「ここ」にあるだろう。
Q:基盤としてですか?
そうだ、エネルギーが基盤だ。そして基盤はエネルギーによって「私は基盤だ」ということを知るのだ。そこには何の違いも生じない。「私は『それ』だ」というこのエネルギーの知識はエネルギーそのもの、知識そのもの、光そのもの、知恵そのものだ。これはまた「自由」とも呼ばれている。
Q:気づきとエネルギーは異なったものではないのですね?
そうだ、それらは異なったものではない。波は海から起こり、海とは異なったもののように見える。名前は違う、動きは違う、高さや幅や広さが違う。また、波は動く。そして波は、元は海であったことを忘れる。しかし、海と波の中身は同じだ。さて、波は今ともかく「私は海だ」と思い出す。
だから、岸に向かう波の動きをあらしめなさい。波が立って、落ちて、消えるのを許しなさい。これが世界の顕現と消滅の過程だ。しかし海は何も心配していない。基盤、本質は波になるのを気にしないのだから、波の動きは問題にはならない。
Q:それではエネルギーはいつもそこに有り続けるということですか。
いや、エネルギーはいつも「ここ」にあり続けるのだ。海がある限り、海そのものの中に、波が動いて消えるのを許すエネルギー
があり続けるのと同じように。
Q:もしあなたが死んだときには?
それは波が海に消え去ることと同じことだ。死については誰かから聞いただけであなたの体験ではない。あなたは生まれて来たと誰かが言ったのを受け入れたために、いつか死ぬということにも同意したのだ。
Q:どうして全ての欲望を断つことができるのですか。
静かにしていることによってだ。
Q:私は私の自己証明を失ったのか、それとも自己証明のない真我を見つけたのでしょうか。どうか明らかにして下さい。
あなたはどんな自己証明を失くして、どんな自己証明を探し出したのか解らないのだね。肉体との同一化が以前の自己証明だ。そのときあなたは、息子になり父になり母になる。肉体との同一化に留まっている限り、全ての自己証明を超えた「私は在る」という自己証明を持つことはできない。これが真我との同一化だ。エゴ−マインド−肉体−感覚−対象物との同一化ではない。
Q:究極の解脱によって真我の美が永久に光り輝く為に、どうすれば私のマインドを完全に破壊することができますか?
至福の海でありなさい。そうしたら世界との関係は見えなくなるだろう。海だけが見えるのだ。海の外とどんな関係も持たないこと。満ち足りた水、満ち足りたあなた自身との繋がりだけだ。この充満性があなたの本質だ。これは楽しむべきものだ。
海の中にいなさい。海として海だけを考えていなさい。他に何もいらない。海だけがあなたのマインドの中に、目の中にあるべきだ。常に海の実体と繋がっていなさい。これがあなたがすべきことだ。
「それ」を考えていなさい。「それ」を嗅ぎなさい。「それ」を聞きなさい。「それ」を触りなさい。そうしてあなたの戦いは終わるだろう。
Q:思考の流れと流れの間隙は何ですか?
その間隙が意識だ。雲と雲の間には間隙がある。その間隙が青空だ。思考のスピードを落としなさい。そうだ!その間隙を見つめなさい。雲よりも間隙に注意しなさい。最初の思考が去って次の思考はまだやってこない、それが意識だ。それが自由だ。それがあなたのいる場所、あなたの住家。あなたはいつもそこにいる、分かるかね。
注意する方角を変えなさい。図形を見るのではなく背景を見るのだ。壁のように大きな黒板に白い点を書いて、「何が見えるか」と尋ねたら、99%の人が黒板を見ないで、「白い点が見えます」と答えるだろう。大きな黒板は見えないが目に見えないほど小さな白い点は見える。なぜかね?これがマインドの固定したパターンだからだ。
黒板ではなくて図形を見ること、空を見ないで雲を見ること、意識を見ないで思考を見ること。これは教訓だ。いつも意識を見なさい。意識があなたであると知りなさい。
Q:ここでは「あなたは肉体ではない」と度々話されていますが、生きていることの神聖さを体験する為には肉体は貴重だと信じている人たちがいます。その人たちは完全に肉体と同一化することによって解放されています。
生 命の神聖さはあなたの内にある*6プルシャ(Purusha:根本的な霊魂)だ。「それ」を経験しなさい! それは男や女の形をした肉体ではない。あなたが男性か女性かに関わらず内なるハートのプルシャだ。ウパニシャドや他の聖典には、このプルシャは親指と同じぐらいの大きさだと書かれている。それはあなた自身のハートの中にあって永遠の炎として燃えている。それがあなた自身、あなたのアトーマン(Atman:不滅の真我)だ。それに集中して見てごらん。
あなたはこのプルシャで、男や女という性別ではないということを知るだろう。全ての人はプルシャであるけれども誰も「それ」と同一化することができない。他の興味の為に肉体と同一化しているのだ。誰もこの永遠のプルシャについて聞いたことはない。これが私が話していることだ、現れもしないし、消えもしないもの。私 が話しているのはそのプルシャだ。
もしあなたが「それ」になりこのプルシャと一つになった時は、舌が話すのではなく、言葉がやって来るその源泉から「それ」が話しているのだ。舌は話すことができる、しかし話すことができるという力は一体どこからやって来るのか? それはプルシャと呼ばれる源泉からやって来るのだ。私が話しているのはそのプルシャだ。
Q:あなたの恩寵だけが私をマインドの世界から目覚めさせてくれるでしょう。自由に対するこの熱望さえもあなたの恩寵です。どうか私の本当の名前を教えて下さい。
あなたに与えられた名前は両親や牧師によって与えられたものだ。これらは本当の名前ではない。あなたは名前と一緒に生まれて来たのではない。生まれた後でスーザンとか他の名前になる。あなたは名前ではない、名前があると決して考えないことだ。
本来あなたは名前無し。
形があれば名前がある。
名前があるところには形があるに違いない。
あなたは形ではない、あなたは形の中身だ。
あなたは名前のない誰かだ。
形だけが名前を必要とするのだから。
あなたのハートに誰が座っている?
それには名前があるかな?
ハートの住人、それが本当のあなただ。
あなたは両親から生まれて来たのではない。
あなたは「それ」、名前のない「それ」、
決して死ぬことはないし、生まれることもない「それ」、
永遠である「それ」だ。
人の言うことを信じるなら、なぜ私が言っていること、「私はそれだ」と信じないのか。
私はアートマン、私は平和、私は愛、私は至福、
これが信じられないのなら、このマントラを永久に唱え続けなさい!
「私は至福」。
Q:形を持たない、この至福に形という考えを押し付けたくないので、どんな新しい身元証明も持ちたくありません。
名前や形との同一化を捨てる決心をしたなら、その場であなたは形のない物になるだろう。もし身元証明という概念に触れない時、あなたは今、ここで、自由だ。あなたの名前を使う為にあなたは過去に触れる。人々はあなたを名前で呼ばなければならないがその名前はあなたの過去とは何の関係もないものであるべきだ。
仏陀というのも名前だ。仏陀を仏陀と呼ぶ時、どんな個性が頭に浮かぶかね? このように名前は、どんな執着も関係性もあなたに思い出させるべきではない。それゆえに*7サットサンガではどんな個性とも全く関係のない名前が与えられるのだ。人々は古い名前や過去をここに残していく。
私がMiss無をここに連れてきなさいといったら、彼女をここに連れてこられるかね? 言葉はそこにある、意味もそこにある、しかし「無」を連れてくることができるかね? それはできない。このようにあなたのア−トマンには個人としての名前がついているがそれを捕まえることはできない。それは空間を超えたもので、触れることはできないからだ。
Q:人生の中で消極的なものを拒否する必要は何もないのですね。それらは来ては去っていくのですから。ただ執着しないでいるということですね。
この世界の全てのものはやって来て、留まって、去っていく。やって来て、留まって、去っていかないものがあなた自身の真我だ。
Q: 求道者には3つの範疇があるといわれています。樟脳のようにすぐに会得する人、ガンパウダーのようにまもなく会得する人、湿った木のように時間をかけて会得する人。湿った木にどんな助言をしますか?
範疇はない。得るものは何もない。あなたはいつも自由だ。しかしあなたの注意が他のものにむいている。一時的な対象物から注意をそらして、注意をあなた自身に向けてごらん。本当のあなたはいつも「ここ」に存在する。
Q:樟脳のように燃えて「ここ」にいつもいたい。
樟脳を火の近くに置くとすぐに着火する。あなたの決心、献身、勤勉さ、熱心さが強烈な時、グルというのは火であなたのハートは樟脳だ。ハートの中でその火に近づくと何も残らずに燃え尽きてしまう。もしあなたが炭のようであれば、燃えるのに時間がかかり燃えた後には灰が残る。生木ならもっと時間がかかる。しかしたとえ生木でも炭でも真我だけに注目している人は数分で全てを終えてしまう。
Q:私の中のこの気づいていることが「それ」ですか?
いや、それではない。この気づいていることは「それ」ではない。あなたは人や物や考えに気づいている。しかしこれらの全てのものは過去に属している。過去に対する気づきはそれではない。
この「気づいていることに気づいている」それが「それ」だ。解るかな? この「気づいていることに気づいている」のは誰か? 対象物に気づいている時、あなたのマインドは同時に何かに「気づいていると気づいている」。そう、この「気づいていることに気づいている」のは誰か。頭を180度回転して、何かに気づいている「それ」に直面しなさい。
そしてこれを知ったなら忘れてしまいなさい。そうしないと、それは過去の体験となって、一時的な体験を何か価値のあるものとしてあなたの注意を引き付ける。気づいていることは過去に属さないのでその体験については忘れてしまいなさい。そうすると悟りにさえも執着しない世界中で一番自由な人だ。全てを忘れなさい。それが 全てだ。もし憶えていると、憶えていることは記憶でこれは過去だ。
あなたの前にやって来るものに対してその場で対応しなさい。
それが全てだ、これが私の助言だ。
Q:どのようにして「それ」を知ることができるのですか?
「それ」を幸福、平和、愛と表現しているがこれらではない。これ以上のものだ。期待することができるものをはるかに超えたものだ。期待はマインドにすぎないし、マインドそのものは存在しない。これらをはるかに超えているがまさにこの瞬間に知ることができる。
「それ」を知るのに膨大なプログラムは必要ない。努力や手段も必要ない。ただ静かにしていることでひとりでに現れる。単にそれを妨害しないことだ。今、その機会を与えなさい。何億年も無駄にしてきたのだから、今、その一瞬を与えなさい。
「それ」が自然と明らかになるのを待ちなさい。「それ」自体がひとりでに現れるのを待ちなさい。あなたの概念、意図、期待、考えを「それ」に押し付けるためにその啓示を知ることができない。
ただ静かにしていなさい、そうすればそれが起こるだろう。瞑想によってでもなく、集中によってでもなく、聖地巡礼によってでもなく、苦行によってでもなく、教会にいくことによってでもなく、ヨガをすることによってでもない。これらは、「それ」を知るのに何の助けにもならない。「それ」を知るのを延期させているだけだ。
「それ」はここに在る。マインドがあなたを騙している。決して耳を傾けないことだ。ただ単に静かにしていなさい。考え始めないことだ。そのための努力でさえ必要がない。「それ」はひとりでに現れるだろう。
Q:内側だけが真実だということですね。
もし内側が真実なら外側もまた真実であるに違いない。全てが真理で全てが真我だ。
Q:マインドを超えたこの愛の深みに入って行くためにあなたの最初の一押しを与えてください。
超えたところに行きたいのかね? それなら一人で行きなさい。何も一緒に連れていかないことだ。何についても考えないことだ。思考を持っていかないことだ。何も考えないというのが超えたところだ。
問題はあなたが考えるときやってくるのだ。私は苦しんでいると考えている、恋人のことを考えている、これらすべての考えることを絶対的にやめることだ。
そうすると過去の習癖に戻ってくることはない。単に考えないこと、一人でいること。
全世界が思考から現れるように問題は思考から現れる。なぜ問題に巻き込まれるのかね。
単に考えないこと、何も考えないときは、ほかに何もする必要がない。これで十分だ。そして何も考えないようにと努力しないことだ。
Q:(質問者が理解して笑い出す)とても簡単です。
超えたところからやってくるこの笑いは、概念なしの笑いで普通の笑いとは非常に違った笑いだ。笑うことが全てのことの終わりだ。
Q:今あなたと一緒にいるということで胸がいっぱいです。とても幸福すぎてあなたの言葉を理解しようとしても私のマインドは動きそうにありません。
これが知恵だ、これが理解だ。
Q:かって一度も触れたことのない、何か無のようなものに触れた気がします。
これが至福だ、これが永遠の幸福だ、これが無だ。これは時間の中で起こったことではないのでこの一触れで十分だ。これから差し込んだ光が永久にマインドを捕らえるのに十分だ。
あなたと古い習癖や行動との葛藤をこれが許さないだろう。あなたは大変幸運だ。
ひとつスーフィの寓話を紹介しよう。
大昔の宮廷で人々が地位の順に従って王が来るのを待っていた。そこにみすぼらしい服を着た男が入ってきて一番上の席に座った。首相がこの新参者に彼の身元を明らかにするように命じた。
「お前は首相か?」
「それ以上だ」と男は答えた。
「お前は王様か?」
「どの王よりも偉大だ」
「お前は神か?」
「私はそれよりも上だ」と貧しい男は答えた。
「神より上のものは何もないぞ」と首相は言い返した。
それが答えを引き出した、「その何もないのが私だ」。
用語解説
*1ハート 心臓や心という意味ではなく、源泉、センターという意味。
*2アートマン 全ての存在の不滅の本質、ブラーマンと同じ意味。
*3超意識 肉体に属する意識ではなく、肉体、マインド、を超えた普遍的な意識
*4シャクティ 聖なるパワー、エネルギー、恩寵と悟りを授けるエネルギー。活動性
*5ニルヴァーナ 消滅、絶滅、仏教用語、全ての欲望が消滅した悟りの状態。
*6プルシャ 根源的な魂
*7サットサンガ 真理との交友、実現した聖人と弟子、探求者の交友、真理についての質問と対話。